2014年12月14日
防寒ウェア選び
12月に入ってすっかり寒くなって来ました。
釣りは基本あまり動かないし、常に外なので、冬は如何に防寒対策するかが釣りのモチベーションに直結します。
私は、防寒ウェアとしてシマノのXEFOを着てますが、4年目に突入して結構ボロボロになってきました。パンツには穴が開き、この前もうっかりジグヘッドがジャケットに深く刺さってしまい、抜く時に少し破けてしまいました。
防寒ウェアはイコールレインウェアも兼ねているため、破けは結構致命的です。離島で急な天候悪化とかあると結構まずい事態になりかねません。なので、そろそろ替え時かと思ってます。
そこで、次に欲しい防寒ウェアをリストアップしてみました。

今XEFO着てるんで、まずはこれが気になりました。
なんか中綿増量であったかいらしい。
でも、下で紹介しているshimanoブランドのヤツもほぼ同じ機能っぽいし、ロゴとデザインだけで1万近く高いのは腑に落ちない。
ので、これは無いかも。

同じシマノだけど、上のXEFOと比べてほぼ同じ機能で安いのがいいですね。
ただし、色によってえらい値段が変わるのがちょっといただけない。
特に私が一番気に入った色のブルーが一番高いw
一番安い黒との差が6,000円とは‥
まあ、黒でいいっちゃいいんですけどね。
なんだかなぁ〜

お次はダイワで上と同じグレードっぽいのを選んでみました。
最近のダイワはハデハデデザインの印象があるけど、これは逆にちょっとレトロなデザインですな。
もうちょっと華があってもいいような気がするけど、どうなんだろ。
ちょっと微妙かなぁ。

なんかこれは機能の割にかなり安い気がする。あったかそうだし。
ゲームベストとジョイント出来るみたいだから、磯師向けかな?
実物見てみたいな〜。それで判断するかも。機能的に問題なくても、あまりに安っぽいとね、モチベーション的にアレなので…
と、いろいろ書いてみましたが、なかなか決め手がないですな。
実は先日、実家の近くにある釣り具のポイントに行った時にいい感じのサロペットパンツがあって、とりあえずパンツだけでもいいかなとも思ってきました。
あまり高いの買うと釣りに行く予算が無くなっちゃうし、ジャケットの破れも軽微なので、余程の大雨じゃない限り問題ないような気もするし。
なので、結局パンツのみにするかもです。
まあ、考えて選んでる時が一番楽しいのですよ。悲しい宿命ですがw
また買ったら報告しまする。
釣りは基本あまり動かないし、常に外なので、冬は如何に防寒対策するかが釣りのモチベーションに直結します。
私は、防寒ウェアとしてシマノのXEFOを着てますが、4年目に突入して結構ボロボロになってきました。パンツには穴が開き、この前もうっかりジグヘッドがジャケットに深く刺さってしまい、抜く時に少し破けてしまいました。
防寒ウェアはイコールレインウェアも兼ねているため、破けは結構致命的です。離島で急な天候悪化とかあると結構まずい事態になりかねません。なので、そろそろ替え時かと思ってます。
そこで、次に欲しい防寒ウェアをリストアップしてみました。

シマノ(SHIMANO) RB-224M XEFO・DS COZY SUIT
今XEFO着てるんで、まずはこれが気になりました。
なんか中綿増量であったかいらしい。
でも、下で紹介しているshimanoブランドのヤツもほぼ同じ機能っぽいし、ロゴとデザインだけで1万近く高いのは腑に落ちない。
ので、これは無いかも。

シマノ(SHIMANO) RB-025M DSアドバンスウォームスーツ
同じシマノだけど、上のXEFOと比べてほぼ同じ機能で安いのがいいですね。
ただし、色によってえらい値段が変わるのがちょっといただけない。
特に私が一番気に入った色のブルーが一番高いw
一番安い黒との差が6,000円とは‥
まあ、黒でいいっちゃいいんですけどね。
なんだかなぁ〜

ダイワ(Daiwa) DW-3104 レインマックス ウィンタースーツ
お次はダイワで上と同じグレードっぽいのを選んでみました。
最近のダイワはハデハデデザインの印象があるけど、これは逆にちょっとレトロなデザインですな。
もうちょっと華があってもいいような気がするけど、どうなんだろ。
ちょっと微妙かなぁ。

ダイワ(Daiwa) DW-3404 レインマックス ハイパー ハイロフト ウィンタースーツ
なんかこれは機能の割にかなり安い気がする。あったかそうだし。
ゲームベストとジョイント出来るみたいだから、磯師向けかな?
実物見てみたいな〜。それで判断するかも。機能的に問題なくても、あまりに安っぽいとね、モチベーション的にアレなので…
と、いろいろ書いてみましたが、なかなか決め手がないですな。
実は先日、実家の近くにある釣り具のポイントに行った時にいい感じのサロペットパンツがあって、とりあえずパンツだけでもいいかなとも思ってきました。
あまり高いの買うと釣りに行く予算が無くなっちゃうし、ジャケットの破れも軽微なので、余程の大雨じゃない限り問題ないような気もするし。
なので、結局パンツのみにするかもです。
まあ、考えて選んでる時が一番楽しいのですよ。悲しい宿命ですがw
また買ったら報告しまする。
Posted by エクレア at 20:30│Comments(0)
│タックル以外