ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 ソルトウォーター:一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年07月11日

share's solfiesta 玉の柄 GULFRACE LANDING SHAFT インプレ

新しいランディングネットを買いました。

悩みに悩んだ末、下記のランディングシャフト(凄く名前が長い、、、)を買いました。

share's solfiesta(シェアーズ ソルフィエスタ) 玉の柄 GULFRACE LANDING SHAFT ~ガルフレイスランディングシャフト~ S500



マイナーメーカー故か、インプレはおろか実物写真もほとんどなかったため、インプレ記事を書いてみようと思います。

実物はこんな感じです。

shares solfiesta 玉の柄 GULFRACE LANDING SHAFT インプレ

shares solfiesta 玉の柄 GULFRACE LANDING SHAFT インプレ

持ち手の後ろ側以外は、保護用の薄いビニールに覆われています。
傷付き防止になるかと思ったので、剥がさずに使用しようと思っています。

shares solfiesta 玉の柄 GULFRACE LANDING SHAFT インプレ

重さは506.5gです。
マルチホルダーを付けた状態ですが、ちょっとカタログスペックより少し重めかなと思います。

ただし、持った感じは、同価格帯のランディングシャフトより明確に軽さを感じます。

5mのシャフトだと、この価格では550g程はあるのが普通なので、それより100g程度は軽いことになります。
シマノのマルチランディングシャフトよりは重いですが、価格を考えると他メーカー製品より優位な点かと思います。

shares solfiesta 玉の柄 GULFRACE LANDING SHAFT インプレ

マルチホルダーは安っぽいですが、無いよりは助かるので、ポイント高いです。

shares solfiesta 玉の柄 GULFRACE LANDING SHAFT インプレ

後ろ側の作りはそこそこ良くで、エアホールもあります。

shares solfiesta 玉の柄 GULFRACE LANDING SHAFT インプレ

先端にはオレンジの目立つマーカーがあるので、暗いところでも先端の視認性は良さそうです。

shares solfiesta 玉の柄 GULFRACE LANDING SHAFT インプレ

50cmの4つ折り丸型フレームのネットを一緒に買ったので、付けてみました。
カートを引いての離島釣行が多いので、現地で組み立てて使用する想定です。
折りたたみのジョイントは不要なので今のところ付けていません。

shares solfiesta 玉の柄 GULFRACE LANDING SHAFT インプレ

半分程度延ばして見ましたが、今まで使ってきたものよりもシャッキリした感じです。
やはりカーボン比率が82%と高めなのが効いているかと思います。

まだ使用していませんが、今のところはいい買い物が出来たように思います。
後はこれで大物を上げられるよう精進します(笑





同じカテゴリー(インプレ)の記事画像
ソルティーステージ プロトタイプ メバル XMBS-762ULSS インプレ(後編)
ソルティーステージ プロトタイプ メバル XMBS-762ULSS インプレ(前編)
同じカテゴリー(インプレ)の記事
 ソルティーステージ プロトタイプ メバル XMBS-762ULSS インプレ(後編) (2022-02-19 22:09)
 ソルティーステージ プロトタイプ メバル XMBS-762ULSS インプレ(前編) (2022-02-15 23:22)

Posted by エクレア at 00:07│Comments(0)インプレ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
share's solfiesta 玉の柄 GULFRACE LANDING SHAFT インプレ
    コメント(0)